江本正志のページ

  • 文字サイズ
  • 小さく
  • 大きく
  • テーマ
  • テーマ4
  • テーマ2
  • テーマ5
  • テーマ3
  • テーマ6

ビアジョッキ

001 これは客員研究員としてドイツのウルム大学で仕事をしていた時に所属していた Schuetzenverein Oberfahlheim (オーバーファールハイム射撃クラブ) のメンバーがお別れ会の時にくれた Bierkrug (ビアジョッキ)です。これは Schuetzenverein Oberfahlheim のメンバーだけが保有することのできる非常に貴重なビアジョッキで、ドイツと云えども購入することはできません。僕の一番大切な宝物の一つです。


Retop



002 これは僕がこよなく愛したビール “Guenzburger Bier” の Bier Krug (ビアジョッキ)です。ビアジョッキには色々な大きさのものがありますが、これは大ジョッキ(ドイツ語では Mass )、ビールが 1 L 入るビアジョッキです。日本の大ジョッキは 1 L も入りませんが、ビールの本場ドイツでは、大ジョッキと言えばこの 1 L のジョッキを指します。“Guenzburger Bier”は日本で言うところの地ビールですが、味といい、コクといい、最高のビールです。日本では手に入れることが不可能ですが、南ドイツの“Guenzburg” という所に行けば飲むことができます。ラベルに Rad と書かれてありますが、これは Radler (自転車乗り) の意味です。Radler (この単語の中には「 l 」と「 r 」が入っていますので発音は非常に難しく、なかなかドイツ人に聞きとってもらえません) とは Bier mit Splite 、所謂ビールのスプライト割です。夏の熱い時に Radler を飲むのは最高です。今でも夏の暑い日には自分で Radler を作って楽しんでいます。Radler は南ドイツ、特にBeyern (バイエルン) や Schwaben (シュバーベン)地方に限られたもので、北のほうに行けば Alsterwasser 「アルスターウ“ッサー」と言われています。但し、厳密には、Alsterwasser と言えば Bier mit Fanta、即ちビールのファンタオレンジ割のことを指します。右側にあるのは“Guenzburger Weizenbier”です。通常、ビールは大麦で出来ていますが、Weizenbier は小麦で出来たビールです。生きた酵母が山程入っているために白く濁っています。 Guenzburger Bier にも幾つかの種類がありますが、この Weizen Bier は中でも最高で、Bayern の人達は、このビールをこよなく愛しています。


Retop



003 これは僕がこよなく愛したビール “Guenzburger Weizenbier”の 醸造所のある Guenzburg です。ガイドブックには勿論載っていませんが、非常に美しい街です。ドイツと言えば ロマンティック街道やメルヘン街道などが当たり前になっていますが、こんな小さな街にも美しいところは沢山あります。本当のドイツを知りたいという人はこんな小さな街を訪ねてみては如何でしょうか?


Retop



004 これは Muenchen (ミュンヘン)の Oktoberfest (オクトーバーフェスト)で販売されている Bierkrug (ビアジョッキ)です。毎年9月の末から10月初旬にかけてミュンヘンでオクトーバーフェストが開催されますが、そこではここにあるようなビアジョッキが毎年販売されています。勿論、毎年絵柄は変わります。ドイツでは至る所でオクトーバーフェストが開催されていますが、ミュンヘンのオクトーバーフェストは世界最大です。


Retop



005 これは Berlin (この単語にも「r」と「l」が入っていますので、ドイツ人にはなかなか聞きとってもらえません)オクトーバーフェストは南ドイツでは毎年盛大に行われていますが、北のほうに行けば規模は桁違いに小さくなります。Berlin のような大都会ではオクトーバーフェストは殆ど行われませんし、行われても非常に規模が小さくなりますが、Diedersdorf というところでは毎年ミュンヘンのオクトーバーフェストと時期を同じくしてオクトーバーフェストが開催されています。Diedersdorf でもここにあるようなビアジョッキが毎年販売されています。勿論、毎年絵柄は変わります。Diedersdorf ではオクトーバーフェストの時期以外も大きな Biergarten (ビアガーデン)があり、暖かい時期は毎日ビールを飲むことができます。ここには、仕事が行き詰った時や天気のいい日には、仕事を早々切り上げて、ラボの皆とよく飲みに行きました。


Retop



006 これは、Adolf Hitler がナチス・ドイツの旗揚げをしたMuenchen (ミュンヘン)にある Hofbraeuhaus (ホーフブロイハウス)のビアジョッキです。Hofbraeuhaus の中では毎日Volksmusik (ドイツ民謡)が演奏され、観光客以外の人達は民族衣装を身にまとって楽しくビールを飲んでいます。Hofbraeuhaus はMuenchen の観光名所の一つになっていますので、訪れる人の多くは観光客ですが、常連さんもいて、大ジョッキを片手に音楽に合わせて楽しそうに歌ったり踊ったりしています。写真のビアジョッキは、Hofbraeuhaus で購入することができますが、ここはボトルをキープするのではなく、このビアジョッキを購入・キープし、自分のビアジョッキでビールを飲むという方式を取っています。勿論、ビアジョッキをキープしなくてもビールは飲めます。メニューも豊富で典型的な南ドイツの料理とビール、そして音楽を堪能することができます。


Retop



007 これはMuenchen 最大のビールメーカー Paulaner (パウラーナー)のビアジョッキです。通常のジョッキとは違い流線形になっていますが、これは Weizenbier (小麦でできた白ビール)を飲むためのジョッキです。Weizenbier だけはこのジョッキで飲まなければその良さはわかりません。注ぎ方にはちょっとしたテクニックが必要です。Paulaner は南ドイツの人達にこよなく愛されているビールで、僕はどこのメーカーのビールよりも美味しいと思っています。


Retop



008 これはBerliner Buergerbraeu (ベルリーナー・ビュルガーブロイ)のビアジョッキです。ベルリンにも幾つかのビールメーカーはありますが、僕はここのビールが一番美味しいと思っています。Berliner Buergerbraeu では毎年夏になるとお祭がありますが、そこで利き酒大会が開催されます。3つのビールを飲んで、どれがどこのメーカーのビールかを当てるものです。一度だけやってみたことがあるのですが、何と全問正解しました。全問正解者にはクルージングのチケットをくれるのですが、そのチケットを貰ってクルーザーの上でたらふくここのビールを飲んだことを覚えています。これも流線形になっていますので、Weizenbier (小麦でできた白ビール)を飲むためのジョッキです。


Retop



009 これはドイツでは非常に有名な Krombacher (テレビなどでよくコマーシャルをしています)のピルスナー用グラスです。ドイツではPilsner 用のグラスは大抵の場合(レストランとかですが・・・)、このような格好をしています。勿論、ビアガーデンやビアホールに行けばここにあるようなグラスではなく、ジョッキで登場します。Krombacher の Web site はこちらです。→ http://www.krombacher.de/verteiler.html


Retop



010 これは Neumarkter Lammsbrau の ビアグラスです。このグラスは Weizenbier 用のグラスです(普通の Weizenbier 用のグラスとは少し形が違いますが・・・)。Weizenbier は普通に注ぐとうま味が逃げてしまいますので、少し変わった方法でグラスに注ぎます。注ぎ方については別のところでご紹介しましょう。Neumarkter Lammsbrau の Web site はこちらです。→ http://www.lammsbraeu.de/


Retop



011 これは南ドイツの Tegernsee (テゲルンゼー: see とは湖のことです)というところにある醸造所のビアジョッキです。Tegernsee はどのガイドブックにも載っていませんが、非常に美しいところですので是非訪ねてみてください。Munchen (ミュンヘン)からローカル線で2時間近くかかりますが、電車からの景色も非常に美しいため、Munchen (ミュンヘン)に行った際には是非足を運んでみてください。Tegernsee には Max Planck Institut (マックスプランク研究所)が保有する非常に美しい城があり、そこに宿泊した時にこのジョッキをもらってきました。そこの城にあるレストランの料理は絶品で、南ドイツならではの料理を「これでもか~」という位食べさせてもらいました。Tegernsee の Web site はこちらです → http://www.tegernsee.de/


Retop



012 これは日本でもお馴染み、Lowenbrau (レーベンブロイ)のビアジョッキです。Lowenbrau はMunchen (ミュンヘン)のビールです。日本ではあまりに有名なため、これが本場ドイツのビールと思っている人が多いと思いますが、決してそうではありません。味はそれぞれのビールでかなり異なり、Lowenbrau のビールはかなり軽めの味になっています。Lowenbrau の Web site はこちらです → http://www.loewenbraeu.de/


Retop



013 これは 南ドイツの Ulm (ウルム)で購入したビアジョッキです。絵は左から「Museum der Brotkultur:パンの博物館」、「Ulmer Munster:ウルム大聖堂」、「Ficherviertel:漁師の一角」を描いてあります。Ulm は小さな街ですが、街中には Donau (ドナウ川)が流れ、世界一高い大聖堂がありますので、是非足を運んでみてください。 Ulm は僕が尊敬する Albert Einstein (アルバート・アインシュタイン)博士の生まれた場所です。生家は取り壊されてしまいましたが、彼の「アカンベー」をしたモニュメントがありますので、記念写真はこのモニュメントの前でどうぞ!Ulm の Web site はこちらです → http://www.ulm.de/


Retop



014 これは Munchen (ミュンヘン)で購入したビアジョッキです。手前は Izar (イザール川)、奥は Frauenkirche (聖母教会)です。多くはありませんが、ドイツのビアジョッキには写真にあるように金属製の蓋が付いています。何故このような蓋がついているかみなさんご存知ですか?この蓋は飾りではなく、ちゃんとした理由があって付けられています。ドイツには沢山のビアガーデンがありますが、日本のようにデパートの屋上ではありません。文字通り、広い庭に木製のテーブルと椅子を並べてビールを飲むところがドイツのビアガーデンです。庭には大きな木が何本もあり、通常その下でビールを飲みます(直射日光を避け、木陰でビールを飲むためです)。木の下でビールを飲んでいると、当然のことながら木の葉や虫がビアジョッキの中に落ちてきます。そのため、落下してきたものがビアジョッキの中に入らないようにするために蓋が付いているのです。


Retop



015 これは Munchen に行った時に購入したビアジョッキです。中央にはおなじみの Schloss Neuschwanstein (ノイシュバインシュタイン城)、右には Schloss Linderhof (リンダーホフ城)、そして左にはLudwich II 世の絵が描かれています。


Retop



016 これも Munchen に行った時に購入したビアジョッキです。中央におなじみの Marienplatz(マリエン広場)の絵が描かれています。ドイツに行けば至る所にこのようなビアジョッキがウインドウに並んでいますので、自分のお気に入りのビアジョッキを一つだけでも買ってみては如何でしょうか?Munchen Hauptbahnhof (ミュンヘン中央駅)から Marienplatz に向かう道端には幾つかのお土産物屋さんがあり、沢山の種類のビアジョッキを手にとって見ることができますので、お気に入りのビアッジョッキが必ず見つかると思います。


Retop



017 これは南ドイツの Oberfahlheim(オーバーファールハイム) という小さな村にある、Krone という Gasthof (一階がレストラン、上階は宿泊施設になっている宿)のビアジョッキです。非常に小さな村の非常に小さな Gasthof ですから、日本人は今までに僕達しか訪れたことがないそうです。そのため、このビアジョッキは日本でたった一つのビアジョッキということになります。 Krone の URL はこちらです → http://www.kronegasthof.de/


Retop



018 これはWernesgruner のビアジョッキです。Wernesgruner は 随分前に飲みましたので、どんなビールか忘れてしまいました。ごめんなさい。Wernesgruner の URL はこちらです → http://www.wernesgruener.de/


Retop



019 これは Augustiner のビアジョッキです。Augustiner は Munchen に醸造所があります。Pilsner しか飲んだことはありませんが、非常に美味しいビールでした。 Augustiner の URL はこちらです → http://www.augustiner-braeu.de/


Retop



020 これは Autenried のビアジョッキです。Autenried は お城にある醸造所で造られたビールです。こちらも Pilsner しか飲んだことはありませんが、非常に美味しいビールでした。 Autenried の URL はこちらです → http://www.autenrieder.de/


Retop



021 これは Munz のビアジョッキです。やはり Pilsner しか飲んだことはありませんが、非常に美味しいビールでした。Web site が見つかりませんので、倒産してしまったのかもわかりません。


Retop



022 これは Weltenburger の ビアグラスです。Kloster と書かれてありますが、これは修道院のことです。今と違い、昔は主に修道院でビールが醸造されていました。Weltenburger は修道院で醸造された(1050 年)世界で最も古いビールです。Weltenburger の URL はこちらです → http://www.weltenburger.de/


Retop




このページのトップへ