江本研究室

群馬大学医学部保健学科 基礎検査学講座生体防御学分野 群馬大学大学院保健学研究科 地域・国際ユニット 地域・国際生態環境情報検査学分野 生体防御学

  • Font-size
  • S
  • M
  • L
  • Japanese
  • English
Vシネマバージョン(笑)

国際交流

国際交流

国際交流

現在、Max Planck Institute for Infection Biology (Berlin, Germany), Max Planck Institute for Immunobiology (Freiburg, Germany), International Tuberculosis Research Center (Masan, Korea), Yonsei University (Seoul, Korea), University of Rajshahi (Rajshahi, Bangladesh) との国際共同研究に向けて取り組んでいます。

BACK


留学可能な機関

当教室で博士号を取得した場合、以下の著明な研究者のもとに留学することが可能です。

  1. Director Prof. Dr. Stefan H. E. Kaufmann, Department of Immunology, Max-Planck-Institute for Infection Biology (Berlin, Germany)
  2. Prof. Dr. Ulrich E. Schaible, Immunology Unit, Department of Infectious and Tropical Diseases, London School of Hygiene & Tropical Medicine, University of London (London, UK)
  3. Prof. Dr. Cliona O'Farrelly, School of Biochemistry and Immunology, Faculty of Engineering, Mathematics and Science, Trinity College Dublin (Dublin, Ireland)

BACK


日独研究交流

日独研究交流

多くの日本人研究者が米国での研究を希望するため、年々ドイツにおける日本人研究者の数は減少しています。そのため、在独日本大使館に協力しながら、日本とドイツの研究交流の場を発展させるように努力しています。

BACK


日本国政府関係者との交流

2002年10月:第18回日独合同会議(日本側議長:井上正幸文部科学省科学技術学術対策局次長)に参加された日本国政府関係者がマックスプランク感染生物学研究所を視察され、意見交換を行いました。

2003年1月17日:高島有終 駐独日本国大使との懇親会(於:在独日本国大使公邸)に江本先生が出席しました。

2003年6月15日:総合科学技術会議議員・井村裕夫先生(元京都大学総長)がベルリンにお越しになられたため、懇親会に江本先生が出席しました。

BACK


日本人研究者の集い

ベルリンには、少ないながらも日本人の研究者が活躍しています。日本人研究者の情報交換の場として、 在独日本大使館 ・ 井上さん主催の日本人研究者の集いを行なっています。

第1回会合:2002年10月20日(井上様宅)
第2回会合:2002年12月30日(井上様宅;忘年会を兼ねて)
第3回会合:2003年7月24日(在独日本大使館多目的ホール)

在独日本大使館発行情報誌
“Wissenschaft und Technologie in Japan(日本における科学と技術)”

江本先生が在独日本大使館発行月刊誌“Wissenschaft und Technologie in Japan(日本における科学と技術)”の“Wissenscheftler(研究者登場)”のコーナーに紹介されました。

BACK